スタンダードコース

クラシックを基礎としたピアノ演奏、ポピュラー音楽、楽典、編曲など、学びたいことを相談しながら音楽を総合的に学べるコースです。
複数のコースを選ばなくても、このコースひとつで全て学ぶことができます。
曜日と時間を決めた42回/年の月謝制です。

●導入期クラス(30分 7,000円/月)

「音楽が楽しい」と感じるレッスン♪

・ピアノ=楽しい時間と思えることが第一です。

・小さな成功体験を積むことで自信につながる気持ちを育てます。

・音符カードのクイズをしたり、タンバリンなどの打楽器を使ったリズム打ちなど、音楽を五感で体験します。

導入期は手のフォームにこだわらず、手と脳の発達を守ります♪

・幼少期に指先を固めてしまうと発達的に良くありません。指を速く動かすことに関しても無理はさせず、小学5年生くらいになると手の筋肉がきちんと発達してくるのでそこまで待ちます。指導者が待つことも大切だと考えています。解剖学的見地から、まむし指は小学4年生くらいからなおしていきます。

使用する主な教材♪

ピアノランド、ラーニング・トゥ・プレイ、トンプソンなど、音が少なくても音楽的なテキストを使ってレッスンします。

●初級クラス(40分 8,000円/月)

「音楽を楽しむ」に加えて、「音楽的に弾く力」を育てるレッスン♪

・正確に弾くだけでなく、「表情」「フレーズ感」「強弱」を感じ取って弾くことを目標にします。

・いっしょに「綺麗」を楽しむ。美しいと思う心は実は教育でも育てられます♪

・曲のイメージをいっしょに話し合ったり、フレーズを実際に歌ってから弾いてみたりします。

テクニックの基礎を整える♪

・初級では「指が動くこと」よりも、無理のないフォームとコントロールを身につけます。

・楽譜を読む力を育てます。1週間の練習で仕上げられる程度の音楽的な曲を大量に読みます!目標は音符2万個!新しく音符を2万個読むと、楽譜を読む力が劇的に変わります。

使用する主な教材♪

ブルグミュラー25の練習曲、ギンジン・ピアノエチュードなど

●中級クラス(50分 10,000円/月)

「音楽を自分で作る」力を育てる♪

・曲の構成、調、フレーズ、ハーモニーをいっしょに分析して、生徒自身が「どう弾きたいか」を言語化できるよう助けます。

・作曲者や時代背景を知り、スタイルを理解していきます。

テクニックと音楽を結びつけます♪

・まずは音楽ありきで。そのイメージを実現させるためのテクニックを学びます。

・どんな音を出したいか→どう弾けばその音が出るか学びます。

使用する主な教材♪

ソナチネアルバム、同程度の曲集

●上級クラス(50分 10,000円/月)

長く深くピアノを学び続けたい人にとって、音楽的にも人生的にもとても豊かな時期です♪

・「正しい演奏」から「自分らしい演奏」へ

・「弾ける」→「伝えられる」→「共感を生み出せる」演奏を目指します。

多様なレパートリーを自分のペースで深める♪

・今、弾きたい音楽を大切にします。

・様々なジャンルの様々な音楽を聴いてみましょう。

使用する主な教材♪

古典のソナタ、それと同等以上

この他にも学校行事の伴奏や、中学校の音楽の定期テストへのアドバイス、幼稚園の先生には楽に弾ける伴奏の提案など、様々なことに取り組んでいます。
無料体験レッスンおご希望の方はお気軽にお問い合わせください。ご質問もご遠慮なくどうぞ♪スマートフォンの方は公式LINEからもどうぞ♪